アウトプットができる技術者に

it's a time to take a new step !

Struts2 入門 Localization

package_ja.properties は action support の getText("foo") で取得できる pacakge_xx.properties は scope が package global_ja.properties は struts.xml の設定が必要 <constant name="struts.custom.i18n.resources" value="global" /> reference http://www.kobu.com/i18n/struts2/ http://www.tutorialspoint.com/str</constant>…

vim で BOMを表示する

vim

-b オプションで表示可能 vim -b foo.txt

Batch処理でありがちな要件

ETLツール (Extract/Transform/Loa) アクセスログ集計 他システム連携(ファイル送信・受信) DBの日次更新処理 Server再起動

Bash 環境変数

全部出力 set

Git リモートリポジトリとのやり取り

git

remoteと差があるか確認する git remote show origin でチェック可能 実行結果の最終行「master pushes to master (xxx)」のxxxの部分が local out of date localが旧い(fetch/pullすべき) fast-forwardable localが新しい(pushすべき) git remote show orig…

Git プロジェクトのチェックアウト

git

チェックアウトには clone コマンドを使う git clone https://${user_name}@foo/testing.git

Git .gitignoreで無視するファイルを決定できる

git

.gitignore という名前でテキストファイルを作ればOK http://www.omakase.org/misc/gitignore.html

Git メリットとsvnとの違い

git

メリット いろいろ読んでると、gitはブランチ / mergeが優れているという記述を多々見る。 ブランチについては、高速で作れるから mergeは svnみたく修正を上書きするんじゃなくて、きちんと一本化してくれるから とかなんとか。。両方ともブランチの利点だ…

Sybase ASE 入門 コネクションのチェック

ストアドプロシージャー 「sp_who」 でチェックできる sp_who fid spid status loginame origname hostname blk_spid dbname tempdbname cmd block_xloid threadpool ------------ ---------------- ---------------------------------------- -------------…

【日本オラクル】Java Fan Meeting 2014 に行ってきた

人数限定のイベントに当たったので行ってみた Java に関する情報発信をしたいと考えている方 30歳以下 が対象でした。自分はギリギリ。。かなり雑だけどとりあえずUP 明日なおそー Duke について Javaのマスコットキャラ = Duke Javaの最初のversionが出る前…

ant: よくある JavaProgram を jar にする sample

ant

struts2 の core を build するための build.xml。 これとてもシンプルで分かりやすい。 <project name="struts2-core" default="default"> </project>

Batch処理 ディレクトリ構造を考える

適当にディレクトリ作ってたら、リリースの時にいろいろめんどい。。 ってことに気づいたので、今後のために少し考える 実現したいこと job 単位ごとにリリースして version 管理したい(1ファイルだけリリースとかしない) csv と log は リリースして vers…

Java Day Tokyo 2014 申し込み受付開始!

4/30 から受付が始まってるようですが、翌日には 多くのセッションが満席に。。 https://oj-events.jp/public/application/add/169きっと寺田さんのセッションなんかは一瞬で埋まったことでしょう。トップページを見てみると、やっぱりJava8の話がメインみた…

Ruby 入門 目次

配列

CakePHP2.x ModelBehavior

ModelBehaviorを継承して作成する class MyBehavior extends ModelBehaviorsetup 初期化処理に該当。modelのactasでの与えられた値が引数に適用されるっぽい *** 追記予定 ***

Gradle とは

JJUG&JGGUG 共催ナイトセミナ 「4.30 2時間で分かる!次世代ビルドツールの本命Gradleの全貌」に行ってきました会場はOracle。初乗り いまいち纏まってないけど、とりあえずUP Gradle とは 次世代のbuild ツール 世の中的に build tool は、(make) -> Ant ->…

Git 運用のベストプラクティス

git

Gitもsvnもcvsも結局は運用が大事。 というわけで、Gitの運用モデルとして有名なのが、A successful Git branching model らしいです。 そのうち、ゆっくり読みたい。 和訳原文 解説サイト

Git 良く使うコマンド一覧

git

コマンド サンプル 説明 git commit コミット git clone ${url} リモートからリポジトリの取得 git clone --branch dev ${url} ブランチから取得 git difftool ${path} git difftool Sample.java vimdiff(デフォルト)で左右に開いて比較してくれる。 git Ind…

Git サービス

bitbucket https://bitbucket.org/無料範囲 個人でのリポジトリ作成 5人までの共有

Liferay とは

概要 Liferay とは オープンソースポータル用のフレームワーク コミュニティ版(無償)、プロダクト版(有償)があるんだけど、コミュニティ版でもそこそこつかえるよとのこと。ただ、コミュニティ版はセキュリティパッチが当てられていないので、日本人なら…

Sybase ASE 入門 DBの容量を確認する

sp_spaceused を使います sp_spaceused database_name database_size ---------------------------------------------------- ---------------------------------------------------- ase1 6.0 MB (1 row affected) reserved data index_size unused -------…

Struts2入門 validate

概要 複数方法があるっぽい - xml - annotation - Action Class に validate メソッドを記述 validate method を用いる方式 利用方法 Action Class に validate メソッドを書くと 自動で呼ばれる エラーがあった場合、"input"にforwardする validateを実行し…

Java 配列の検索

事前にsort しておけば、Arrays.binarySearchで検索できる String[] strsr = {"a", "b", "c"}; String search = "c"; if ( Arrays.binarySearch(strsr, search) >= 1){ System.out.println("c is exists!"); } else { System.out.println("c is not exists")…

Java 配列の定義

空の配列を生成 String[] arr = new String[10];最初から値を入れる String[] arr = {"a", "b", "c"}; String[] arr = new String[] {"a", "b", "c"};定義のみ。(下記は同一意味) int a[] int[] a Java 配列の検索 - How might I ...

Apache mod cache

概要 Apache の mod cache は 使いづらいと いまいちな評判を目にしますが、ドキュメントは詳しく書いてあるので、きちんと読めば 意外と使えるのでは?と思います。というわけで、そのうち Apacheのcacheについて書きたいなぁと思っている今日この頃 http:/…

DB2 date型への変換

DB2

変換するときは、一度 char にしてから 変換する必要がある date(char('2014-01-01'))

ant warの作成

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/109jakarta019.html

現在のディレクトリ配下の容量を確認する

find ./ -maxdepth 1 -type d | xargs du -chs Bash 目次 - How might I ...

Perl 定数定義

定数の定義 #!/usr/bin/perl use constant PI => 3.14; print PI; Perl 目次 - How might I ...

vim 読み取り専用で開く

vim

Rオプションで読み取り専用で開ける viewのエイリアスにしておくと便利 alias view='vi -R'