アウトプットができる技術者に

it's a time to take a new step !

JJUG CCC 2013 Fall に行ってきました!

初めて JJUG CCC 2013 Fall に参加してきました!
Blog書くまでが カンファレンスらしいので、稚拙ながら書こうかと思います。


参加した3つの公演

  1. 2013 エンタープライズ Java 最前線(寺田佳央さん)
  2. Java EE 7 WebSocket ハンズオン
  3. Project Lambdaハンズオン


その他の公演については 公式サイト のタイムテーブルをご参照ください。

2013 エンタープライズ Java 最前線(寺田佳央さん)

話は ざっくりわけて三つでした。

GlassFish

GlassFishJavaEEの参照実装であるWebAppServer。
version4.x以降では商用サポートをしない方向性となった。今後も実装は続ける。
商用については、WebLogic使ってね

JavaEE

JavaEE7は「J2EE時代とは違い、かなり使えるものになってきました!」ってことを言いたいみたい。そういえば、Java One Tokyo でも 同じことを聞いたような。

JavaEE7 では 主に3つを主軸としてVersionUpしたとのこと。

  • 生産性の向上
  • HTML5
  • エンタープライズニーズへの対応

上記を受けて、JavaEE7で拡張された 主要な機能は次の4つ

  • Java WebSocket
  • JSON
  • Java Batch
  • Concurrency Utility

講演者お勧めの学習方法

  • 金魚本で JavaEE6 の基礎を抑えて、その機能拡張としてJavaEE7を学習する。

Beginning Java EE 6 GlassFish 3で始めるエンタープライズJava (Programmer’s SELECTION)

Beginning Java EE 6 GlassFish 3で始めるエンタープライズJava (Programmer’s SELECTION)

Project Avatar

これはHTML5 x JavaScript で リッチな client side を構築できる framework。 OpenSourceのProject。(正確な内容は公式サイト見てください)。公式サイトの左下のDownloadから実際に試せます。
仕組みとしては

  • MVCアーキテクチャをClientSideのJavaScriptで動かす
  • データはサーバー側にあるので、そこは JSONとかWebSocketとかRESTとかで受け渡しをしてあげる

これの関連Projectとして、Project Nashornがあります。
これは JVM上で JavaScriptを動かせるようにする試みで、JavaScript <=> Java が交互に call 可能になるもの。
Java技術者からすると、JavaScript をわざわざサーバーサイドで動かすのって、そんなにメリットなくね?と思いますが、JavaScript人口が増えてきたので、それに対応できるようにしたいってことみたい。

Java EE 7 WebSocket ハンズオン

一言でいうと、寺田佳央さんのBlogをご覧ください w

作成したのは、大規模リアルタイム情報発信する WebSocketアプリ。

その場で、PDFファイルが配布されて、最初にちょっと説明。
後は、ご自由にどうぞ、質問は随時受け付けます って形式でした。

Project Lambdaハンズオン

追記予定

(おまけ) 会場 ベルサール西新宿 について

立地は都庁の近くの公園の裏手。駅からちょっと遠い。

1Fがホールになってて、2Fに数部屋の構成。
1Fのホールの収容人数は、公式サイトに寄れば机x椅子形式で180人ぐらいだったけど、もっと入ってそうだなという印象。